瀬戸だより758号「成人式と歌会始」という話

  • 2021.01.09 Saturday
  • 14:43

 

 新たらしい年はスタートしましたが、「緊急事態宣言」もあり重い気持ちになりますね。今後、愛知県も発出の可能性は高いようです。

 

 成人式の中止・延期がニュースになっています。瀬戸市内の成人式は行うと発表がありました。もともと瀬戸市の成人式は一カ所で行う形ではなく、地域(小学校区に近い)ごとに公民館で行っています。新成人も小学校の卒業生が集まるという(比較的少人数な)同窓会的な雰囲気で、うちの地域では小中学校の恩師がゲストに来ていただくようなアットホームなものです。
 今回は公民館よりずっと大きい小学校などの体育館などの会場に、来賓の制限をかけて、ごく短時間で行うなどの感染対策をしっかり行っての式典に。あとは「会食」を我慢して家に帰る……そんな成人式になるようです。

 

 そう言えば、来週は宮中の「歌会始の儀」が予定されていましたが、こちらは先日延期が発表されています。「瀬戸だより」でもよく話題にする歌会始。御題(テーマ)にちなんで製作する御題茶碗に関係するために注目しているのですが、それ以上に古式に則って発表される多くの入選された歌を聴くことも楽しみにしています。


 ちなみに昨年の歌会始の全体がYouTubeにありました。

 

 昨年は最初に発表された高校生の歌にジーンときてしまいました。今年の入選も最年少は高校生と発表されています。若い人の歌にいつも注目しています。


 歌会始が延期後いつ行われるかはわからないようですが、楽しみに待ちます。
 

瀬戸だより685号「住もまい!」という話

  • 2019.08.03 Saturday
  • 12:09

 ついに8月です!夏本番になりました。水分補給に気を付けて、夏を楽しみましょう!!

 

 瀬戸市の人口は13万人……と、人に聞かれると長年答えてきましたが、最近は緩やかな減少が続き7月1日付では129,504人(瀬戸市ホームページ)となっているようです。市内各所で新しい宅地が造成され、新しい家がたくさん建っているのですが、それ以上に旧市街(中心部)の人口減少が進んでいるように感じます。瀬戸に隣接している長久手市が住宅地として人気であるのに比較してちょっとさみしくもあります。

 ここ数年、市も新しく瀬戸で暮らすファミリーを獲得すべくプロモーション活動を続けています。先日も新しいパンフレットが市の施設に置かれていました。

 そういった時に瀬戸の魅力として紹介されている点は(1)名古屋の中心部(栄)まで名鉄瀬戸線なら30分ほど、愛知環状鉄道で豊田市や春日井市方面にもアクセス良好。自動車でも各方面の高速道路にも接続しやすい。(2)豊かな自然に囲まれている。(3)ものづくりの伝統がある。そして何より(4)地価が名古屋市内や近隣の市と比べて安い。ということです。

 地価に関しても(瀬戸市のパンフレットによると)名古屋市内の市街地が177,900円なのに瀬戸市内市街地は56,500円とかなり格安(平均価格 1平方メートルあたり)。中古住宅も探せば工房付など陶芸やその他の製作活動を行いやすい物件も多いようです(この点は瀬戸は強いです)。中心部から離れると車が必要な部分もありますが、逆に駐車場は複数台分も確保しやすいように思います。

 自然豊かでゆとりがある住環境ということで、子育て家族に市は特にアピールしているようです。ただ、来年開校予定で5つの小学校と2つの中学校を統合し新しい小中一貫の公立校が準備中です。魅力的な学校になるようですが、学区が広く通学距離が長めだったりと、実際開校してみないとわからないところもあり該当学区は期待しつつも要チェックかもしれません。

 

 瀬戸に住む魅力。間違いなく絶対と言えるのは「陶芸をやるには最高の環境」です!空き工房も探しやすく、各種材料や施設器具の入手、陶芸関連の教育機関や施設など充実……この点は間違いないと思います。

 

■瀬戸で住もまい!

https://seto-life.jp/

 

 上記は瀬戸市が用意している瀬戸に住んでいただくためのサイト。「住もまい!」は瀬戸の言葉で「住みましょう!」。引っ越しや家の購入を考えていらっしゃる方、瀬戸も候補に入れてみてはいかがでしょう?

642号「10月4日は?」という話

  • 2018.10.06 Saturday
  • 12:02
台風過ぎての秋空



 先週は台風の中の招き猫まつりでした。午後過ぎで大半のイベントは前倒しで終了、駆け足で終わった二日間のお祭りだったようです。
 相変わらず天気がはっきりしませんね。月末から月初にかけて運動会を予定していた学校などは延期や調整で大変だったと思います。

 台風のため、先週書こうと思っていたことを今週書きます。雨天順延のネタです。これ、毎年書こうとしていてついつい忘れちゃっていました。

 10月4日(そう、過ぎっちゃいました)。何の日かご存知ですか?
 ソ連が初の人工衛星・スプートニクの打ち上げを成功したことから「宇宙開発記念日」。「とーし」と読んで「証券投資の日」。1・0・4の語呂合わせで「イワシの日」。などなど。
 だいたいこういった記念日と言うのは(その日に確実に何かが起きたということでなければ)語呂合わせやシャレの類で決まっている場合が多いですね。
 実は10月4日は「陶器の日」でもあるんですね。これは日本陶磁器卸商業協同組合連合会が昭和59年に制定したものです。知ってました?
 ポスターやショッピングバッグにこの日を宣伝するものがありました。この日に合わせてイベントなどが行われたりということがあるようです。なんとなく瀬戸ではせともの祭と数週間しか離れていないことや、他のイベントも多い季節ですので忘れがちな気がします(だから毎年書こうとして忘れる…)。
 今年は何かこれにちなんでやっていないかと日本陶磁器卸商業協同組合連合会のホームページを見てみました。「インスタグラムフォトコンテスト」が行われていました。器(やきもの)と料理などを組み合わせた素敵な写真を共有して、特に素敵な作品には賞品をプレゼントという企画です。昨年の作品も見ることができますが、うーんレベル高いですね!興味がある方はぜひぜひチャレンジしてください!

 で、なぜ10月4日が陶器の日になったのかですが陶器の古い呼び方「陶瓷(とうし)」からの……やっぱり語呂合わせです。
 さらに「そんな陶器の日とかけて、日本の文化を再認識する日。お茶漬けを通じ、地域の生活文化、食文化に触れ、地域の活性化に貢献します。」ということから、「お茶漬けの日」にもされています。確かに、お茶漬けはいい焼き物の器で、土地土地の食材を添えてみたいものです。
 だから、どこかで「陶器の日」にちなんだイベントなどやっていたら、そこにお茶漬けが用意されていることも多いようです。
 10月4日は過ぎてしまいましたが、食欲の秋、好みのせとものでお茶漬けを楽しむのもいいかもです!!
 
■やきもの総合サイト
http://www.yakimono.or.jp/

 こちらのホームページは今回の陶器の日の話だけでなく、全国各産地の情報や器の情報も盛りだくさんですので、興味のある方はぜひのぞいてみてください。

瀬戸だより621号「名古屋城でやきものワールド」という話

  • 2018.05.12 Saturday
  • 12:03

 

 

 今日と明日は瀬戸の窯元が多く集まる赤津・品野地区で春の窯めぐりが行われています。

 

■赤津窯の里めぐり

https://www.kamanosatomeguri.com/

■品野工房めぐり

http://kouboumeguri.com/

 

 今朝、赤津まで用事があり出かけたのですが、午前中からかなり多くのお客さんが歩いていらっしゃいました。明日は天気がちょっと心配ですが、春から初夏に向かいつつある瀬戸の山々を眺めながらの散策もいいものです。今日明日は尾張瀬戸駅などから各会場に無料の回遊バスも出ているようです。

 

 例によって前もってではなく、当日の紹介になってしまった窯めぐりですが、これはこれからのイベントとなります。

 「やきものワールド」。一昨年まで11月にナゴヤドームで行われていたイベントでしたが(「延期」というアナウンスがされていました)、今回季節を初夏に変えて、そして会場を名古屋城に移しての開催になります(5月19日土曜〜27日日曜)。

 全国各地の産地からの展示・販売、様々な企画展示、ワークショップ、テーブルコーディネートなどとナゴヤドームで行っていたものと概ね同じような感じです。

 入場には名古屋城への拝観料(500円)がかかるようでです。

 

 ゴールデンウイークに県体育館(名古屋城内になります)に用があっていってきました。最近できた金シャチ横丁と名付けられた地元の飲食店が名古屋の伝統的な、また最新の料理を楽しめるスポットのにぎわい方や城内に入るための長い列に驚きました。地元にいると名古屋城って行く機会が少ないのですが、たまに見上げる金シャチもいいものです。

 この地方のニュースでは名古屋城の木造復元の話題になっています。戦時中に空襲で焼失した後、鉄筋コンクリート造りで戦後に再現されたのが今の天守閣ですが、それをもともとの形に木造で再建しようという計画です。かなり大きな事業になります。

 

■名古屋城天守閣木造復元について

https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/tenshukaku/index.html

 

これに伴い、ゴールデンウイーク後には天守閣への入場が出来なくなっています。先日多くの人を見たのは、最後に天守閣に登っておこうという人も多かったんでしょう。

 やきものワールドを見たついでに天守閣も見学……というのは無理なようです(その他の部分は見学可能)。ドームの会場と違って屋根がどうなっているのかもちょっと心配です(工夫はされているんでしょうね)。

 

 今回のやきものワールドでは名古屋城に縁のある釉薬、御深井釉をテーマにした展示があるようです。御深井は名古屋城内の御深井丸で生まれ作られてきた焼き物。瀬戸焼の釉薬としても知られています。名古屋城とはその築城のころから縁の深い瀬戸(と瀬戸焼)。全国からの焼き物の中でも名古屋城ではより輝くのではないでしょうか。

 

■やきものワールド

http://yakimonoworld.jp/index.html

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

●ご注意

このブログの内容は加藤兆之助商店の発行するメールマガジン「瀬戸だより」のバックナンバー(保存版)になります。 文章は発行当時の内容になっています。日付など内容にはご注意ください。記事の全文あるいは一部を無断で転載・複製は禁止します。 http://web-setomono.com

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM